データセンター構築保守
概要
データセンターとは、インターネット用のサーバやデータ通信、固定・携帯・IP電話などの装置を設置・運用することに特化した建物の総称です。
データセンター市場は、クラウドコンピューティングやAI需要の高まり、新規事業者の参入により市場は活況を呈しています。
IT社会を支えるデータセンターはデジタルインフラの中核をなす施設で、ITサービスを安定的に提供するための重要な役割を果たしており、社会インフラとして重要性が増しています。
当社では、データセンターの長いライフサイクルに沿い、データセンター事業者を支え伴走し続けるパートナーとして、データセンター構築・保守サービスを提供します。
具体的には、NTTの通信サービスや様々なデータセンター事業者向けの設計・構築で培ったデータセンター向けの高信頼電源システムの構築をNTTファシリティーズと共に提供します。
また、運用開始後のデータセンターの安定運用に貢献するため24時間の常駐体制を基本として、電源・空調システム等のベンダーマネジメント業務や電気主任技術者としての資格者業務や中長期メンテナンス計画をもとにした設備管理業務を提供します。
特徴
-
多くのお客さまから選ばれてきた実績 NTTの通信サービスや多くのデータセンター事業者に選ばれ、培ってきた設計・構築・保守の実績に基づき、安全で高品質なサービスを提供します。
-
安定的な設備運用に貢献するリソース 24時間365日体制での常駐保守現場と、それを支えるバックヤードがしっかりと連携することにより、データセンターを継続的かつ安定的に支えます。
-
継続的な品質向上の取り組み 独自の保守評価指標を導入し、継続的な品質向上に向けた取り組みを行い、高品質かつサステナブルなデータセンター運営に貢献します。
-
高度な技術力と人材 インシデントや事故の発生を想定した訓練を行うことで、円滑なエスカレーションを実現します。また、バックオフィスや他サイト保守者の支援、構築部門との連携により、一次措置・復旧対応を迅速に実施します。