



みなさんは環境問題やエネルギーについて、
どんな思いを抱いていますか。
私たちNTTアノードエナジーはこう考えます。
「エネルギーの常識を変え、
自分たちで動き、具体的に解決していきたい」と。
その思いを実現するために、
私たちNTTアノードエナジーは『エネルギー流通』の
新たな仕組み創りに挑戦し続けます。
また、同時に、いまの社会に欠かせない
情報通信インフラをエネルギー面から支え、
私たちの生活を守り抜く。
これが私たちNTTアノードエナジーの
大切な使命です。
いま、エネルギーに新常識を与える、
新たな人材が求められています。
私たちと一緒に、エネルギーシステムを変え、
未来を変えていきませんか。

PURPOSE
エネルギーに新常識を


会社を知る
まだ若い会社でありながら、
スマートエネルギーの
エキスパートです。
NTTアノードエナジーは、
2019年設立の若い会社です。
エネルギーに関する社会課題を解決し、
循環型社会の実現に貢献するために、
NTTグループの技術とノウハウ、
人材が結集し生まれました。
NTTファシリティーズから
2,000人を超える電力エンジニアも合流し、
スタートアップでありながら
プロフェッショナルの集まりとして
成長してきました。
「エネルギー流通」という未開拓の領域に挑戦し、
そのリーディングカンパニーをめざす、
スマートエネルギーのエキスパート集団です。


仕事を知る
大きなミッションを胸に、
私たちは日々を支え、
未来を変える役割を
担っています。
私たちのミッションは
大きくふたつあります。
ひとつは、企業活動や地域の生活を
エネルギー流通の仕組みから変え、
未来にふさわしいカタチにアップデートする仕事。
そして、もうひとつは、
私たちの生活になくてはならない情報通信サービスが
常につながっている“当たり前”を維持し、
支えていく仕事です。

企業を、地域を、
エネルギーから変えていく。
近年の気候変動について、
危機感を覚えている人は多いと思います。
ただ、誰かが動かなければ、何も変わりません。
私たちは、
エネルギー流通の新たな仕組み創りに
取り組むことで、カーボンニュートラルを叶え、
これからの日本の産業や経済の仕組み、
そして私たちの生活に直結する
社会課題を本気で解決していきたいと
考えています。





何があっても
通信を止めない。
私たちの生活になくてはならない
「情報通信サービス」。
その重要な社会インフラも
電気なくしては成り立ちません。
もし情報通信サービスが止まれば、
携帯電話やインターネット、データセンター、
電子決済、ATMなどが使えなくなり、
私たちの日常も止まってしまいます。
そうさせないために、
私たちはエネルギーの面から
通信インフラを支え、守り抜きます。





人を知る
先輩たちのリアルな声を
お届けします。
NTTアノードエナジーで、どんな仕事をし、
何を思うのか。
たとえば、
若い会社ながら大きなやりがいがあること、
ミッションを達成した時に得られた経験、
そして、日々の業務に責任感を持って臨む姿など。
先輩たちのリアルな声を聞くことで、
見えてくることがあります。