お問い合わせ English

オンサイトPPA

太陽光発電の写真

オンサイトPPAについて

NTTアノードエナジーがお客様敷地内(屋根/遊休地等)に太陽光発電設備を構築し、そこで発電するグリーン電力を、お客様施設内で自家消費していただくサービスです。

  • 太陽光発電設備はNTTアノードエナジーが保有するため、お客様は初期投資と維持管理費用が不要
  • 発電電力量のうち、施設で消費した分に応じて電気料金を支払っていただく
  • PPA:「Power Purchase Agreement」の略称、「電力購入契約」を締結すること

オフサイトPPAとの違い

オンサイトPPAは発電設備はお客さまの敷地内に設置。一方、オフサイトPPAは敷地外(遠隔)に発電設備を設置し、配送電網を介してお客さままで電気を供給する仕組みです。

オンサイトPPAとオフサイトPPAの概要図

オンサイトPPAのメリット

初期費用、メンテナンス費用等は電気代として支払うため、 予算措置が不要です。
また、送電コスト等が不要のためオフサイト PPAに比べて低額になる可能性があります。災害時などの非常時 に電源として活用可能です。

事例

公共オンサイトPPA 福島県環境創造センター

事業内容

福島県2050年カーボンニュートラル宣言を後押しする「福島県県有施設太陽光発電設備設置事業(PPA 方式)補助金」を活用し、NTTアノードエナジーが、オンサイトPPA の仕組みで福島県の県有施設である福島県環境創造センターに太陽光発電所を構築し、2023年4月より再生可能エネルギーを提供

効果

当施設の太陽光発電設備による年間発電量は約45万 kWh、本施設全体の約14.4%の電力を賄うことができ、温室効果ガス排出量の削減効果は、年間約207.5トン、20年間で約4,150トンとなる見込み

太陽光発電の写真

導入実績

公共施設

お客様名 提供開始時期 発電容量 設置都道府県
山口市 2021/3〜 0.16MV 山口県
千葉市 2021/4〜 (非公表) 千葉県
宮古市 2023/2〜 0.02MV 岩手県
大府市 2023/2〜 0.13MV 愛知県
福島県 2023/4〜 0.5MV 福島県

民間企業

お客様名・業種名 提供開始時期 発電容量 設置都道府県
生産業 2020/3〜 0.5MV 島根県
製造業 2020/4〜 1.0MV 群馬県
製薬業 2020/6〜 0.6MV 福島県
熊平製作所 2020/11〜 0.8MV 広島県
第一三共ケミカルファーマ 2020/12〜 3.3MV 福島県
古河電気工業 2021/4〜 0.9MV 三重県