お問い合わせ English

アグリゲーション

Aggregation
「調整力」で電力の
需給バランスを調整する

発電量が不安定な再生可能エネルギーを普及・主力電源化させるためには、電力の需要と供給のバランスを維持する「調整力」が必要です。
NTTアノードエナジーは、NTTグループの最新のICTを活用したエネルギー流通プラットフォームで、再生可能エネルギーの発電量や需要家の電力使用量を予測し、状況に応じて系統用蓄電池やEV等の充放電制御を行います。
電力取引市場や小売電気事業者、発電事業者に対して最適に運用することで、電力系統の安定化や需要家の電気料金削減等と再生可能エネルギーによる電力供給の同時実現をめざします。

アグリケーションコーディネーター(EMS)と各再生可能エネルギーと需要家の関係図

エネルギー流通 プラットフォームの構築

アグリゲーションにおいて、エネルギーリソースを最適に運用し、市場取引を効率よく実施するために、エネルギー流通プラットフォームを構築・運用しています。エネルギー流通プラットフォームは、市場への入札や系統側からの充放電指令を受領し、エネルギーリソースへと応動指示を行う「AC基盤」、再生可能エネルギーの発電量や市場価格等を予測する「予測エンジン」、そして予測データ等を元にして蓄電池の最適な充放電計画を立案する「最適化エンジン」で構成されており、自社蓄電所での運用実績・ノウハウをフィードバックし、NTTグループの保有するICTを組み合わせることで、複雑な市場環境の中で取引を効率よく実施できる仕組みを進化させていきます。

エネルギー流通プラットフォームの構築・運用

  • 高度なデータ分析を実現する予測エンジン・最適化エンジンを開発
  • 分散するエネルギーリソースをアグリゲーションし、エネルギー流通プラットフォームを通じて最適化された電力等を提供
エネルギー流通プラットフォームの構築・運用の説明図

蓄電所

日本の電力市場は、電力を安定的に提供する能力を取引する「容量市場」、電力を短時間に変動させることができる能力を取引する「需給調整市場」、実際に発電された電力を取引する「卸電力取引市場」の3 市場が運営されています。系統用蓄電池は、太陽光発電等により電力が余剰となる時間帯に充電し、電力の不足する時間帯に放電する運用等、3市場を最適に組み合わせて収益性を確保しつつ、電力系統の安定化に貢献します。また、小売電気事業者の電力取引所からの調達リスクを低減することにも活用する予定です。
現在、福岡県の田川郡にある、九州電力、三菱商事とともに構築した「田川蓄電所」にて実際に市場取引運用を行っているほか、日本全国で系統用蓄電所の構築プロジェクトを推進しています。これらの系統用蓄電所で培った運用ノウハウを活用し、お客さま資産のエネルギーリソースの最適運用サービスの提供も行う予定です。

蓄電所の写真